国際教育音楽祭「パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)」が今年25回目の節目を迎えるのを記念して、
5/18に札幌駅特設ステージにて、PMF初期に指揮者として参加していた佐渡裕と
スポーツ&音楽評論家の玉木正之氏による対談が行われました。
その様子が2014年7月号「音楽現代」に掲載されています。
是非ご覧下さい。
国際教育音楽祭「パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)」が今年25回目の節目を迎えるのを記念して、
5/18に札幌駅特設ステージにて、PMF初期に指揮者として参加していた佐渡裕と
スポーツ&音楽評論家の玉木正之氏による対談が行われました。
その様子が2014年7月号「音楽現代」に掲載されています。
是非ご覧下さい。
6/15(日)朝のNHKニュースで、トーンキュンストラー管弦楽団就任前の
佐渡裕の写真撮影の様子が放送されました。
1週間、下記サイトよりニュースがご覧頂けます。
NHK NEWSweb: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140615/k10015229721000.html
今夏札幌で開催の≪第25回パシフィック・ミュージック・フェスティバル2014≫において、
首席指揮者として参加予定だった、ロリン・マゼール氏の出演取りやめに伴い
8月2日(土)~7日(木)に行われるPMFオーケストラ公演を
急遽佐渡裕が代役として指揮することに決定いたしました。
PMFホームページより指揮者変更のおしらせ: http://www.pmf.or.jp/jp/news/2014/06/post-5.html
8/2(土)15:00 札幌コンサートホールKitara : PMF GALAコンサート
公演詳細
8/3(日)12:00 札幌芸術の森・野外ステージ : ピクニックコンサート<レナード・バーンスタイン・メモリアル・コンサート>
公演詳細
8/5(火)19:00 ザ・シンフォニーホール : PMFオーケストラ演奏会
公演詳細
8/6(水)18:45 愛知県芸術劇場コンサートホール : PMFオーケストラ演奏会
公演詳細
8/7(木)19:00 サントリーホール : PMFオーケストラ演奏会
公演詳細
5/29(金)のデンマーク国立管弦楽団公演の様子がこちらより写真でご覧頂けます。
全コンサートをこちらよりお聴き頂けます。
<曲目>
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲(ヴァイオリン-レイ・チェン)
R.シュトラウス:英雄の生涯
2015年9月より、トーンキュンストラー管弦楽団の音楽監督に就任する佐渡裕。
就任に先がけて、2015年5月に就任決定後初めての演奏会が行われます。
<日時>
2015年
5/16(土) 19:30 ウィーン楽友協会
5/17(日) 15:30 ウィーン楽友協会
5/18(月) 19:30 ザンクトペルテン Festspielhaus
<曲目>
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番(ピアノ:辻井伸行)
ベートーヴェン:交響曲第7番
<トーンキュンストラー管弦楽団ホームページより公演の見どころ(和訳)>
佐渡裕は2015年よりトーンキュンストラー管の新しい音楽監督となります。
このカリスマ的日本人音楽家は、2012-13シーズンにトーンキュンストラー管を初めて指揮し
高い評価を得ました。この演奏会は次期音楽監督就任決定後、初登場です。
フランスのレパートリーを得意とする彼のドビュッシー、空想の飛躍やクラシックの伝統を守る
姿勢を表現するベートーヴェン:交響曲第7番にご期待下さい。また、佐渡裕と芸術家同士の
深い絆で結ばれており、2009年名誉あるヴァン・クライバーンコンクールでアジア人として
初めて優勝した盲目のピアニスト、辻井伸行氏の演奏は2014-15シーズンの協奏曲の
目玉になることでしょう。