『キャンディード』、『21世紀の第九』、そしてベルリン・フィル定期公演と、今、最も注目を集める“カリスマ・シェフ”佐渡裕が、来年3月にイギリスの名門BBCフィルハーモニックとの初の日本ツアーを開催します。
ソリストに迎えるのは09年ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール優勝で大注目の辻井伸行。
大ヒットCD「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲2番」(佐渡裕指揮/ベルリン・ドイツ交響楽団)で聴かせた、深い信頼に裏打ちされた佐渡裕との世紀の名演が、新たな舞台で生み出されます。
今回日本ツアー全10公演のうち、首都圏3公演を11/4の一般発売に先駆けて、10/26から「e+先行 ブロック指定プレオーダー」を行ないます。この機会にぜひお申込みください。
<日時・会場>
2011年
3/11(金)19:00 横浜みなとみらいホール 大ホール
3/12(土)14:00 東京芸術劇場 大ホール
3/13(日)14:00 ミューザ川崎シンフォニーホール
<プログラム>
3/11横浜・3/12東京
メンデルスゾーン: 「真夏の夜の夢」序曲
ラフマニノフ: ピアノ協奏曲第2番
ベルリオーズ: 幻想交響曲
3/13川崎
ブリテン:4つの海の間奏曲
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
<ブロック指定>
プレオーダー:10/26(火)12:00~11/1(月)18:00
*一般発売:11/7(日)
今月毎週水曜日の夜NHK教育テレビにて放送されています、「こだわり人物伝」の第1回目が、
10月25日(月)10時5分~NHK総合テレビ「歌うコンシェルジュ」で全編放送される予定です。
是非ご覧ください。
佐渡裕が、明日10月6日(水)から4回に渡り放送されるNHK教育テレビ「こだわり人物伝」に出演致します。
時代を越えて人々に愛される人の生涯を、ゆかりの深い語り手が語る人気シリーズ。
今月は最後の愛弟子佐渡裕が、今年没後20年になる師レナード・バーンスタインを語り尽くします。
1987年タングルウッド音楽祭での出会いから、1990年のPMF音楽祭までバーンスタインと過ごした日々を振り返ります。
映像や音源、写真がインタビューの合間に数多く挿入され、これまで語られなかったバーンスタインの多くの思い出がよみがえります。没後20年にふさわしい記念すべき内容となっています。
書店やamazonなどで販売中の番組テキストには、テレビ放送とはまた違う切り口、内容が盛りだくさんですので、あわせて是非ご覧ください。
「こだわり人物伝」10月 《愛弟子が語るバーンスタイン》
本放送:毎週水曜日 22:25 ~ 22:49 教育テレビ
(再放送:毎週水曜日 05:35 ~ 05:59 教育テレビ)
NHKオンデマンド 本放送の翌日から2週間(予定)
テキスト発売中: http://ow.ly/2OsaI
第1回 10月6日『衝撃の出会い』(再放送10月13日)
第2回 10月13日『ヨーロッパの伝統VSアメリカの星』(再放送10月20日)
第3回 10月20日『作曲家としての遺言』(再放送10月27日)
第4回 10月27日『最後のレッスン』(再放送11月3日)