バーンスタインによって1990年に札幌に創設された国際教育音楽祭<PMF>。
その魅力を語るリレーエッセイに佐渡裕が寄稿しています。
■PMFの魅力を語るリレーエッセイ→ http://www.pmf.or.jp/jp/essay/
バーンスタインによって1990年に札幌に創設された国際教育音楽祭<PMF>。
その魅力を語るリレーエッセイに佐渡裕が寄稿しています。
■PMFの魅力を語るリレーエッセイ→ http://www.pmf.or.jp/jp/essay/
サントリーホールが2016年に開館30周年を迎えます。
30周年にあたり、世界のアーティストから祝福のメッセージが多数されています。
佐渡裕のメッセージ動画も掲載されていますので、ぜひご覧ください。
■サントリーホールHP: http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/30th/movie/
■Youtube: https://youtu.be/gTGpKODl84A
吹奏楽史に燦然と輝く佐渡&シエナの名盤「ブラスの祭典」シリーズ全4作から、選りすぐりの名曲名演をCD2枚に収録したベスト盤が7月20日(水)に発売されます!
自由曲の超定番、歴史に残る人気課題曲、そして吹奏楽と合唱の豪華競演など、佐渡&シエナならではの魅力を存分にお楽しみいただけます。
[2CD] ブラスの祭典BEST
2016-07-20
AVCL-25900~1 ¥3,240(税込)
収録曲(DISC-1)
01 アルメニアン・ダンス パートI (アルフレッド・リード)
02 吹奏楽のための第1組曲 第1楽章:シャコンヌ (グスターヴ・ホルスト)
03 吹奏楽のための第1組曲 第2楽章:インテルメッツォ (グスターヴ・ホルスト)
04 吹奏楽のための第1組曲 第3楽章:マーチ(グスターヴ・ホルスト)
05 2つの交響的断章 I. 第1楽章(ヴァーツラフ・ネリベル)
06 2つの交響的断章 II. 第2楽章(ヴァーツラフ・ネリベル)
07 シンフォニア・ノビリッシマ (ロバート・ジェイガー)
08 風紋 (保科 洋)
09 風紋 (保科 洋)
10 ディスコ・キッド (東海林 修)
収録曲(DISC-2)
01 キャンディード》序曲 (レナード・バーンスタイン) 編曲:クレア・グランドマン
02 エルザの大聖堂への行列 (リヒャルト・ワーグナー) 編曲:リュシアン・カイエ
03 交響詩《ローマの祭り》より チルチェンセス(オットリーノ・レスピーギ) 編曲:森田一浩
04 交響詩《ローマの祭り》より 主顕祭(オットリーノ・レスピーギ) 編曲:森田一浩
05 《カルミナ・ブラーナ》より「おお、運命の女神よ」 (詩:古歌 / 作曲:カール・オルフ) 編曲:J.V.マス・キレス
06 大地讃頌~カンタータ《土の歌》より (作詞:大木惇夫 / 作曲:佐藤 眞)
07 威風堂々 第1番 [合唱:「希望と栄光の国」付] (作詞:A.C.ベンソン / 作曲:エドワード・エルガー) 編曲:飯島俊成
08 アフリカン・シンフォニー [合唱付] (ヴァン・マッコイ) 編曲:岩井直溥
09 主よ、人の望みの喜びよ (J.S.バッハ) 編曲:アルフレッド・リード
指揮:佐渡 裕
演奏:シエナ・ウインド・オーケストラ
合唱:晋友会合唱団(Disc2:5-8) [合唱指揮:清水敬一]