投稿時間 2016年01月28日
夏の風物詩としてすっかり定着した、兵庫県立芸術文化センターの佐渡裕プロデュースオペラ公演、
今年はシェイクスピア原作、ブリテン作曲のオペラ「夏の夜の夢」です。
イギリス人が得意とするお芝居のエッセンスが詰まった、とても素敵なオペラ。
今回は関連イベントとして、音楽だけでなく、演劇や朗読、落語まで、「夏」「夜」「夢」「不思議」「シェイクスピア」に
関連した多彩な公演が開催されます。ご期待ください!
オペラ「夏の夜の夢」 公演スケジュール
7/22(金)24(日)26(火)28(木)30(土)31(日) 各日14:00開演
※関連イベントは4月から順次開催
「夏の夜の夢」特設WEBサイト: http://www.gcenter-hyogo.jp/dream/
本日1/21(木)朝日新聞の夕刊「一期一会」に佐渡裕が登場。ぜひご覧ください。
朝日新聞デジタルでもご覧いただけます。
朝日新聞「一期一会」
~指揮者・佐渡裕さん 巨匠レナード・バーンスタインさんからの言葉~
http://www.asahi.com/articles/DA3S12170850.html
MC今田耕司さん瀧本美織さんと、ゲストの「憧れの地」をテーマにトークをする人気番組「アナザースカイ」に佐渡裕が登場。
佐渡裕の「憧れの地」は、15年9月から音楽監督に就任したトーンキュンストラー管弦楽団の本拠地オーストリア・ウィーン。
そして、28年前初めてバーンスタインについて勉強したのもウィーン。
美しいウィーンロケの映像とともに、新天地での佐渡裕の活躍とこれからの目標に迫ります。
放送日時:2016年1月8日(金)23:00~23:30
番組名:日本テレビ系列「アナザースカイ」(全国ネット)
番組ホームページ:http://www.ntv.co.jp/anothersky/
週刊文春の人気連インタビューに佐渡裕が登場!
京都の生家から新しく欧州の拠点となったウィーンのアパートまで、家をテーマに佐渡裕の半生を紹介します。
ご期待ください!
「週刊文春」
2016年1月7日(木)発売 新年号
週刊文春WEB http://shukan.bunshun.jp/
2016年4月に佐渡×シエナ公演が決定!今秋各地で大好評だったレスピーギのローマ三部作を取り上げます。
1/8(金)より、ファンサイトにてチケット先行受付を行います。この機会をお見逃しなく!
《ファンサイト受付》
期間:2016年1/8(金)12:00~1/15(金)18:00
URL :http://eplus.jp/sadoosc/
<スケジュール>
4/14(木)19:00 ひめぎんホール メインホール(愛媛県松山市)
4/15(金)19:00 アルファあなぶきホール 大ホール(香川県高松市)
4/16(土)14:00 ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール(広島県福山市)
4/17(日)14:00 シンフォニア岩国 コンサートホール(山口県岩国市)
4/19(月)19:00 森のホール21 大ホール(千葉県松戸市)
<出演>
指揮:佐渡裕
演奏:シエナ・ウインド・オーケストラ
<演奏予定曲目>
レスピーギ:交響詩「ローマの祭」「ローマの噴水」「ローマの松」 ほか
辻井伸行さんの音楽の都ウィーンでのデビュー、そして旅先で出会う人々との交流を描く人気番組です。
今年5月にウィーン楽友協会で行われた、佐渡裕指揮トーンキュンストラー管弦楽団との共演(プロコフィエフ作曲
ピアノ協奏曲第3番)を、今回ノーカット完全版でお届けします。
放送日時:12月27日(日)12:00~14:25 BSフジ
番組名:『辻井伸行×オーストリア』【完全版】 ~音楽の都ウィーンの心を震わせた瞬間~
番組ホームページ:http://www.bsfuji.tv/top/pub/tsujii5.html