2011年よりさだまさしさんを中心に開催されている「東日本大震災復興支援チャリティコンサート」に
今年、佐渡裕とスーパーキッズ・オーケストラが出演することが決定しました。

過去2年は長崎で行われていましたが、
今年は日本武道館より被災地へエールを発信し、
入場料収益は全額被災地へ送られます。

日時:8月11日(火)
開演:18:00(開場:17:00)
会場:日本武道館

出演者(順不同)
さだまさし、加山雄三、南こうせつ、佐渡裕、渡辺俊幸、スターダスト✩レビュー
ゴスペラーズ、前橋汀子、東京フィルハーモニー交響楽団、スーパーキッズ・オーケストラ

料金(全席指定):S席¥10,800/A席¥8,640
車椅子席¥10,800(文化放送ショッピングのみでのお取扱い)

一般発売日:5月30日(土)

お問い合わせ:文化放送イベントインフォメーション 03-5403-2626(平日10:00-18:00)

文化放送イベントページ: http://www.joqr-event.com/event/2015/08/1508_sada.html

今年も8/8(土)~22(土)に富士山河口湖音楽祭(監修:佐渡裕)が開催されます!

そして今回も佐渡×シエナがフィナーレを飾ります!
富士山の麓で自然のエネルギーを浴びながら、エネルギッシュな演奏を体感してみませんか?
6/6の一般発売に先駆けて、4/25(土)よりファンサイト先行開始!この機会をお見逃しなく。

会場:河口湖ステラシアター
日程:2015年8月22日(土)

開場/14:45 開演/17:00(予定)
[プレ演奏会] 開演/15:30(予定)

出演:佐渡裕(指揮)
演奏:シエナ・ウインド・オーケストラ

曲目:レスピーギ作曲「ローマの祭」「ローマの噴水」「ローマの松」ほか
※曲目を一部変更する場合があります。

チケット料金(一般料金)
指定席 5500円
自由席 一般 3500円
高校生以下 1500円
※ 3歳以下のお子様の入場はご遠慮願います。尚、観覧可能な母子室はございませんので、予めご了承ください。
※ 会員料金はステラシアターフレンドリークラブのみの設定(ホームページをご確認下さい)
※ 10名様以上の団体料金がございます。ステラシアターへ申込みください。(ホームページをご確認下さい)

《ファンサイト受付期間》
4/25(土)12:00~5/8(金)18:00
受付URL: http://eplus.jp/sadoosc/

一般発売:6/6(土)10:00~

富士山河口湖音楽祭ホームページ: http://ongakusai.stellartheater.jp/2015/

佐渡裕が指揮指導・指揮演技監修を務めた映画「マエストロ!」のBlu-ray&DVDが
7/3(金)に発売されることになりました。

初回限定生産の3枚組セットには、映画のほかに特典として
未公開シーン、メイキングシーンなどが収録されています。

マエストロ!ホームページ: http://maestro-movie.com/

佐渡裕が首席指揮者を務めるシエナ・ウインド・オーケストラとともに、
吹奏楽でも人気の高いレスピーギの代表作「ローマ三部作」を演奏します。

ファンサイト先行は4/6(月)開始、この機会をどうぞお見逃しなく!

8/18(火)19:00 文京シビックセンターホール

<指揮>佐渡裕
<演奏>シエナ・ウインド・オーケストラ
<曲目>
レスピーギ:交響詩「ローマの祭」「ローマの噴水」「ローマの松」

<チケット料金>
S:6,500(学生3,500)
A:5,500(学生2,500)
B:4,500
※ファンサイト先行はS、Aのみ、学割は5/11よりシビックチケットのみ受付

《ファンサイト受付期間》
4/6(月)12:00~4/11(土)18:00
受付URL: http://eplus.jp/sadoosc/

文京シビックホール: http://bunkyocivichall.jp/play_detail?id=1447

サントリーホールが制作した“The Glassical Concert”(グラスで奏でるクラシックコンサート)に佐渡裕が出演しました。
素晴らしい音楽を聴いた後の感動や響き合う喜びを、音符型の氷とホール内で実際に調律した「グラスの楽器」が奏でる
60秒のスペシャルムービーです。
佐渡裕のインタビュー映像とあわせて是非お楽しみください。

4月4日(土)よりサントリーホールホームページ等で公開されています。

ニュースリリース: http://www.suntory.co.jp/news/s_hall2015/sh0186.html  
サントリーホール 特集ページ: http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/glassicalconcert

JAL国際線・国内線の機内誌「SKYWARD」2015年4月号に佐渡裕のインタビューが掲載されています。

On My Journey~旅の途中~と題し、
今年9月よりオーストリアのトーンキュンストラー管弦楽団音楽監督に就任する佐渡裕が
27歳の時に最初に留学先として暮らしたウィーンの思い出などを
話しています。

ウェブサイトより購入も可能です。
SKYWARD 2015年4月号

また、昨年12月より放送された佐渡裕出演のCMがJALのホームページでご覧頂けます。
https://www.jal.co.jp/jaltv/cm/

平成元年創刊のウィーン情報紙「月刊ウィーン GEKKAN-WIEN 」の編集長によるブログに、
3/18に行われた記者会見の模様が写真と共に紹介されています。

是非ご覧下さい。

月刊ウィーン

トーンキュンストラー管弦楽団のYouTubeチャンネルより、
佐渡裕新音楽監督紹介のビデオクリップがご覧頂けます。

是非ご覧下さい。

https://youtu.be/1YVIn0Gtuoc

2015/16シーズンの佐渡裕指揮トーンキュンストラー管弦楽団公演情報を
ファンサイトの「公演・チケット情報」ページにアップしました。

是非ご確認下さい。

佐渡裕指揮 トーンキュンストラー管弦楽団 公演情報(2015年5月15日-2016年8月16日)

★特別演奏会(インスブルック)
2015年5月11日(月)20:00 インスブルック会議場
ドビュッシー: 牧神の午後への前奏曲
プーランク: 2台のピアノのための協奏曲ニ短調(ピアノ:カティア・ラベック、マリエル・ラベック)
ベートーヴェン: 交響曲第7番イ長調 Op.92

★定期演奏会
2015年5月16日(土)19:30 ウィーン楽友協会
2015年5月17日(日)15:30 ウィーン楽友協会
2015年5月18日(月)19:30 ザンクトペルテン祝祭劇場
ドビュッシー: 牧神の午後への前奏曲
プロコフィエフ: ピアノ協奏曲第3番ハ長調 Op.26(ピアノ:辻井伸行)
ベートーヴェン: 交響曲第7番イ長調 Op.92

★真夏の夜のガラコンサート
2015年6月18日(木)、19日(金)20:15 グラフェネック 野外劇場 両公演完売

★定期演奏会
2015年10月1日(木)19:30  ウィーン楽友協会
2015年10月3日(土)18:30 グラフェネック オーディトリアム
2015年10月4日(日)15:30 ウィーン楽友協会
2015年10月5日(月)19:30 ザンクトペルテン祝祭劇場
ハイドン: 交響曲第6番ニ長調「朝」
モーツァルト: ピアノ協奏曲第17番ト長調 KV453(ピアノ:マリア・ジョアン・ピリス)
ブラームス: 交響曲第4番ホ短調 Op.98

★定期演奏会
2015年10月11日(日)15:30  ウィーン楽友協会
2015年10月12日(月)19:30  ザンクトペルテン祝祭劇場
2015年10月13日(火)19:30 ウィーン楽友協会
R.シュトラウス: 「薔薇の騎士」組曲 Op.59
R.シュトラウス: オーボエ協奏曲(オーボエ:アルブレヒト・マイヤー)
フォーレ: 「ペレアスとメリザンド」組曲 Op.80
ルーセル: 「バッカスとアリアーヌ」組曲第2番 Op.43

★定期演奏会
2016年1月30日(土)19:30  ウィーン楽友協会
2016年1月31日(日)15:30  ウィーン楽友協会
2016年2月1日(月)19:30 ザンクトペルテン祝祭劇場
ハイドン: 交響曲第7番「昼」
ブルックナー: 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」

★プラグト・イン
2016年2月17日(水)19:30  ザンクトペルテン祝祭劇場
2016年2月18日(木)20:00  ウィーン楽友協会
エマーソン&レイク: タルカス(グレッグ・パーマーとコラボレーション、吉松隆編曲)
山下洋輔: ピアノ協奏曲第1番「エンカウンター」より 第4楽章(ピアノ:山下洋輔)
ガーシュウィン: ラプソディ・イン・ブルー(同上)

★特別演奏会
2016年2月21日(日)15:30  グラフェネック オーディトリアム
レギーネ・ハングラー(ソプラノ)/イダ・アルドゥリアン(メゾ・ソプラノ)/ヤン・ペトリカ(テノール)/クレメンス・サンダー(バリトン)
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 Op.125

★定期演奏会
2016年2月26日(金)19:30  ウィーン楽友協会
2016年2月27日(土)18:30  グラフェネック オーディトリアム
2016年2月28日(日)15:30  ウィーン楽友協会
2016年2月29日(月)19:30  ザンクトペルテン祝祭劇場
シベリウス: 「レンミンカイネン」組曲Op.22より トゥオネラの白鳥 
サーリアホ: サークル・マップ(オーストリア初演)
ベルリオーズ:  幻想交響曲 Op.14

★定期演奏会
2016年4月30日(土)18:30  グラフェネック オーディトリアム
2016年5月1日(日)15:30 ウィーン楽友協会
2016年5月2日(月)19:30 ザンクトペルテン祝祭劇場
2016年5月3日(火)19:30 ウィーン楽友協会
ハイドン: 交響曲第8番「夜」
メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲ホ短調 Op.64(ヴァイオリン:クリスティアン・テツラフ)
R.シュトラウス: 交響詩「英雄の生涯」 Op.40

★スクール・コンサート
2016年5月3日(火)11:30 ザンクトペルテン祝祭劇場
2016年5月4日(水)10:30 グラフェネック オーディトリアム
ブラームス: 交響曲第4番ホ短調 Op.98

★日本ツアー
2016年5月13日(金)~5月29日(日) 日本国内主要都市にて11公演を予定
<プログラム I>
ベートーヴェン: ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.61 (ヴァイオリン:レイ・チェン)
R.シュトラウス: 交響詩「英雄の生涯」 Op.40
<プログラム II>
ハイドン: 交響曲第6番「朝」
モーツァルト: ピアノ協奏曲第17番ト長調 KV453 (ピアノ:アリス=紗良・オット)
ブラームス: 交響曲第4番ホ短調 Op.98

★ファミリー・デー
2016年6月12日(日)11:00 グラフェネック オーディトリアム
曲目未定

★真夏の夜のガラコンサート
2016年6月16日(木)、17日(金)20:15 グラフェネック 野外劇場
ルドルフ・ブッフビンダー(ピアノ)/ブリン・ターフェル(バリトン)/オルガ・ペレチャッコ(ソプラノ)

★グラフェネック サマーコンサート
2016年8月13日(土)20:00 グラフェネック 野外劇場

★グラフェネッグ音楽祭 オープニング・コンサート
2016年8月19日(金)19:30 グラフェネック 野外劇場

※海外の演奏会は、日本に比べると直前の変更やキャンセルが多く見受けられます。
確実な情報、詳細につきましては、オーケストラホームページなどをご確認下さい。

« 前へ | 次へ »