投稿時間 2015年03月20日
3/18(水)、ウィーン楽友協会ホールにて
トーンキュンストラー管弦楽団の記者会見が佐渡裕出席のもと行われ、
2015/16シーズンのプログラムの発表や、新監督就任に向けての意気込みなどを話しました。
記者会見後、共同通信、NHKなどの取材に応じました。
共同通信
NHK News web
トーンキュンストラー管弦楽団ホームページ: https://www.tonkuenstler.at/
2016年3月、佐渡裕が東京フィルハーモニー交響楽団の
オーチャード定期、サントリー定期、オペラシティ定期を指揮します。
是非お聞き逃しなく!
2016/3/6(日)15:00 Bunkamuraオーチャードホール
2016/3/7(月)19:00 サントリーホール大ホール
アダムズ:議長は踊る
エマーソン(吉松隆編):タルカス
ラフマニノフ:交響曲第2番
2016/3/10(木)19:00 東京オペラシティコンサートホール
ラフマニノフ:交響的舞曲
ラフマニノフ:交響曲第2番
詳細は公演・チケット情報ページにてご確認下さい。
東京フィルハーモニー交響楽団ホームページ: www.tpo.or.jp/
アーティストや楽屋、アスリート、技術者など
様々な分野で批判や失敗を恐れず、世の中を変えようとしている人々、
“革新者”の生き様を紹介する番組「未来シアター」に佐渡裕がゲスト出演し、
佐渡自身のエピソードなども交えながらお話します。
お見逃しなく!
3/20(金)23:30~23:58
日本テレビ系列「未来シアター」
出演:羽鳥慎一、小山慶一郎(NEWS)、加藤シゲアキ(NEWS)
番組ホームページ: http://www.ntv.co.jp/mirai-theater/
兵庫県立芸術文化センター開館10周年となる今年はヴェルディの名作、椿姫です。
記念の年に堂々の10回公演、人気の日程は毎年売切れ続出です。お早めに!
7/14(火)15(水)17(金)18(土)19(日)20(月・祝)22(水)24(金)25(土)26(日)全10公演
各日14:00開演
《ファンサイト受付期間》
★B~E席:2/26(木)12:00~3/1(日)9:00
★A席: 2/27(金)12:00~3/1(日)9:00
受付URL: http://eplus.jp/sadoosc/
<チケット料金>
A:12,000/B:9,000/C:7,000/D:5,000/E:3,000
<出演>
*7/14、17、19、22、25
ヴィオレッタ: 森 麻季
アルフレード: ルチアーノ・ガンチ
ジェルモン: マーク・S・ドス
フローラ: 谷口睦美
ガストン子爵: 小貫岩夫
ドゥフォール男爵: 斉木健詞
ドビニー侯爵: 大山大輔
グランヴィル医師: ジョン・ハオ
アンニーナ: 渡辺敦子
*7/15、18、20、24、26
ヴィオレッタ: テオナ・ドヴァリ
アルフレード: チャド・シェルトン
ジェルモン: 高田智宏
フローラ: ルネ・テータム
ガストン子爵: 渡辺 大
ドゥフォール男爵: 久保和範
ドビニー侯爵: 町 英和
グランヴィル医師: 森 雅史
アンニーナ: 岩森美里
指揮: 佐渡裕
合唱: ひょうごプロデュースオペラ合唱団
管弦楽: 兵庫芸術文化センター管弦楽団
①「ベートーヴェン:交響曲第5番『運命』シューベルト:交響曲第7番『未完成』」
(演奏:ベルリン・ドイツ交響楽団)
[録音]2014年2月、ベルリン、イエス・キリスト教会
②『エイベックス・クラシックス・プレミアム・ライン』シリーズより
「佐渡裕 / レスピーギ:ローマの祭り、ローマの噴水、ローマの松」
(演奏:兵庫芸術文化センター管弦楽団)
[録音]2014年1月、兵庫県立芸術文化センター
エイベックス・クラシックスホームページ: http://avex.jp/classics/index.html