日本経済新聞編集委員池上輝彦氏による、佐渡裕指揮ケルン放送響「第九」公演のレビューが
電子版ホームページに掲載されています。

是非お読みください。

日本経済新聞電子版

佐渡裕が手兵PACオケと共に、鬼才の若手ピアニスト、エフゲニ・ボジャノフと送る特別コンサート。
一般発売に先駆けて、ファンサイト先行を行います!

2015年
4/17(金)18:30 りゅーとぴあ(新潟県新潟市)
4/19(日)14:00 足利市民会館(栃木県足利市)
4/23(木)18:45 愛知県芸術劇場コンサートホール(愛知県名古屋市)
4/25(土)14:00 米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
4/26(日)14:00 高知県立県民文化ホールオレンジホール(高知県高知市)

<プログラム>
ウェーバー:舞踏への勧誘 op.65 J.206
ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21(ピアノ:エフゲニ・ボジャノフ)
ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 op.73

《ファンサイト先行受付期間》
12/13(土)12:00~12/19(金)18:00
受付URL: http://eplus.jp/sadoosc/

<チケット料金、問合せ>
ファンサイト取り扱いはS席のみ(名古屋公演のみS、A共に取り扱い)
4/17(金)りゅーとぴあ
S:9,000/A:8,000/B:7,000/C:5,000
TeNYチケット専用ダイヤル 025-281-8000

4/19(日)足利市民会館
S:5,500/A:4,500/B:3,500/ユース:1,500
足利市民会館 0284-41-2121

4/23(木)愛知県芸術劇場コンサートホール
S:11,000/A:9,000
東海テレビチケットセンター 052-951-9104

4/25(土)米子コンベンションセンター
S:8,500/A:7,500
日本海新聞西部本社事業課 0859-34-8813

4/26(日)高知県立県民文化ホールオレンジホール
S:9,700/A:8,700/B:6,700
高知さんさんテレビ 088-880-0033

サッカーの長谷部誠さんが出演中のJAL企業広告「只今、JALで移動中」第2弾に
佐渡裕が登場します。

「勇気を出して行動することがチャレンジだと思う」という佐渡裕の挑戦に対する思いと
ベートーヴェン交響曲第7番を指揮するシーンのカットが交互に入り、
新天地に向かう前の高揚感が表現されています。

使用楽曲:ベートーヴェン交響曲第7番 
指揮:佐渡裕
演奏:ベルリン・ドイツ交響楽団(エイベックス・クラシックス)

下記番組内でCMが放送される予定です。是非ご覧ください。
TBS「バースデー」毎週土曜日17:00-17:30
TBS「サンデーモーニング」毎週日曜日8:00-9:54
テレビ東京「カンブリア宮殿」毎週木曜日22:00-22:54

また、JALのホームページでもご覧頂けます(12/8朝よりアップ予定): 
https://www.jal.co.jp/jaltv/cm/

<JALプレスリリースより>
JALは「チャレンジJAL」を宣言し、新たな商品・サービスの導入や、チャレンジする人の
サポートを推進しています。2015年9月よりオーストリアのトーンキュンストラー管弦楽団
音楽監督に就任し、世界で活躍を続ける指揮者として“挑戦を続ける姿勢”“更なる
向上を目標に新天地へ飛び込んでいく姿”に強く感銘を受け、JALの挑戦を象徴して
いただく存在として、今回ご出演いただきました。

まもなく来日するケルン放送交響楽団より、
日本の皆様へメッセージが届きました!

首席チェロ奏者のOren Shevlinさんの流暢な日本語による
ビデオメッセージを是非ご覧ください。

12月11日より、いよいよ佐渡裕指揮ケルン放送交響楽団「第九」公演開始!
<東京公演>
12/11(木)19:00 東京芸術劇場コンサートホール
12/12(金)19:00 サントリーホール
12/13(土)15:00 Bunkamuraオーチャードホール
12/14(日)15:00 ミューザ川崎シンフォニーホール
12/16(火)19:00 サントリーホール
12/17(水)19:00 NHKホール ★
12/18(木)19:00 東京国際フォーラム ホールA ★

★ NHKホール限定特別企画
19:00~佐渡裕さんのオープニング・トークあり!
★ 東京国際フォーラム限定特別企画
<徹子と裕の部屋>~第九を楽しむ方法~

<大阪公演>
12/20(土)15:00 大阪/フェスティバルホール
12/21(日)13:00 大阪/フェスティバルホール
12/22(月)19:00 大阪/フェスティバルホール

特設ページ: http://eplus.jp/sado9/

佐渡裕が11月に3週連続で出演したABCラジオ「道上洋三の健康道場」が
番組ホームページより、出演日から3ヶ月間お聞き頂けます。

番組を聞き逃した方、是非この機会にお聞き下さい!

番組ホームページ: http://abc1008.com/dojo/
“番組アーカイブ”をクリックして下さい。

東京、埼玉、神奈川、千葉の駅などで無料配布されている雑誌「R25」、11月20日号に
佐渡裕のインタビューが掲載されます!

「これから僕の第一楽章が始まる。-佐渡裕、音楽的転機を語る。」と題した
インタビュー、是非お手に取ってお読みください。
ホームページからもお読み頂けます。

配布場所: http://r25.jp/haifu_list/

Web R25: http://r25.yahoo.co.jp/

11/20(木)深夜、朝日放送にて佐渡裕と三代澤康司さんの特別対談番組が放送されます。

12月に行われるケルン放送交響楽団「第九」公演の魅力を佐渡裕が語り尽くす特別番組!
是非ご覧ください。(近畿広域圏のみ)

11/20(木)26:14~26:34 (金曜日早朝)
再放送: 11/22(土)26:49~27:09 (日曜日早朝)
※放送時間は予告なく変更になることがあります。

朝日放送番組表: http://www.asahi.co.jp/tvprogram/

読売新聞の連載記事「著者来店」に佐渡裕の新刊「棒を振る人生 指揮者は時間を彫刻する」が
取り上げられる予定です。

11/16(日)の読売新聞朝刊、読書面を是非ご覧ください。

後日、読売新聞ホームページにも掲載される予定です。
http://www.yomiuri.co.jp/book/raiten/

インターネットで無料で聴けるラジオ、OTTAVAに佐渡裕が出演します!

プレゼンターの音楽ジャーナリスト林田直樹さんと、文筆家高野麻衣さんの楽しい掛け合いと共に
是非お聴き逃しなく!

●番組名:OTTAVA Domenica(オッターヴァ・ドメニカ)
●オンエア日時:11/16(日) 13:00~17:00
●プレゼンター(DJ):林田直樹、高野麻衣

11/18(火)より1週間、番組ページでもお聴きいただけます。
http://ottava.jp/program/domenica.html
 (上記ページ内の再生ボタンで番組が再生されます)

ステキな家族を求めて日本中を巡る“ぶっつけ本番”の旅番組、
NHK「鶴瓶の家族に乾杯」に佐渡裕が出演します!

佐渡裕が笑福亭鶴瓶さんと旅をするのは
熊本県南阿蘇村です。

前編に引き続き、後編もどんな出会い、奇跡が起こるのか・・・お楽しみに!

<後編-番組ホームページの紹介より>
指揮者の佐渡裕が熊本県南阿蘇村を旅する後編。自ら、出会った人たちにミニコンサートを開くと決め旅を続ける佐渡。
その後、まきストーブ店やそば屋ですてきな出会いを繰り広げていく。
鶴瓶は、レストランを営むご夫婦に娘の夫が作ったという自慢の建物を見せていただき感激。
その後、あか牛の放牧場に行き、予想もしなかった展開に…。
佐渡は、コンサート会場のカフェで思わぬ出会いに感激し、気持ちも新たにコンサートを始める。

11/17(月)20:00~20:43

<前編>
指揮者の佐渡裕が熊本県南阿蘇村を旅する前編。まずは鶴瓶と佐渡は、
車で通りがかったレストランを営むご夫妻との話が盛り上がり、鶴瓶が後ほど伺うと約束。
次に道沿いの柿をいただいたことから思わず出会いが広がっていく。
あか牛飼育農家に飼育場に案内され、あか牛の秘密や飼育農家の思いにふれる。
一人旅となった佐渡は、南阿蘇村で人気のスポーツをしようとすると…。
一方、鶴瓶は約束していたご夫婦の元へ向かう。

前編再放送: 11/17(月)10:05~

NHK 「鶴瓶の家族に乾杯」
http://www4.nhk.or.jp/kanpai/

« 前へ | 次へ »