佐渡裕が音楽監督に就任したトーンキュンストラー管弦楽団との初めての録音が
3/18~「e-onkyo music」にてハイレゾ先行配信が始まりました。
http://www.e-onkyo.com/music/album/ton1001/

録音セッション及び編集の様子は、レポート記事としてお読み頂けます。
http://www.e-onkyo.com/news/434/

CD情報は以下のとおりで、日本では世界に先駆け3/23に先行発売です。
メインの収録曲はR.シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」です。

<収録内容>
リヒャルト・シュトラウス(1864-1949): 交響詩「英雄の生涯」Op.40
1.英雄 – Der Held
2.英雄の敵 – Des Helden Widersacher
3.英雄の伴侶 – Des Helden Gefahrtin
4.英雄の戦場 – Des Helden Walstatt
5.英雄の業績 – Des Helden Friedenswerke
6.英雄の隠遁と完成 – Des Helden Weltflucht und Vollendung der Wissenschaft

7.リヒャルト・シュトラウス(1864-1949): 歌劇「ばらの騎士」より組曲 Op.59

録音 2015年10月16-20日 オーストリア Auditorium Grafenegg

発売日:2016年3月23日(水)
品 番:TON-1001
価 格:オープン

ナクソス・ジャパンCD特設サイト http://naxos.jp/news/ton-1001

sadotko_naxos_ton1001

「伊熊よし子のクラシックはおいしい」に佐渡裕のインタビューが掲載されました。
トーンキュンストラー管弦楽団の定期演奏会のこと、トンク管との初めてのレコーディング(ナクソスからCDがリリース)
のこと等を話しています。ぜひご覧ください!

伊熊よし子のクラシックはおいしい~音楽を語ろうよ http://yoshikoikuma.jp/column/column_04.html

3/13(日)放送の関西テレビ「さんまのまんま」大全集(総集編)で、佐渡裕出演の未公開映像がご覧頂けます。
お見逃しなく!

3/13(日)12:00~13:59 関西テレビ(近畿エリア)

東日本大震災から5年。テーマを「朝までがんばらんば・東北!」と題し、様々なゲストが出演します。
宮城県気仙沼からの放送、お見逃しなく!

3月26日(土)23:30~27:45 NHK総合
会場 気仙沼市民会館
出演 さだまさし、糸井重里、佐渡裕、ナオト・インティライミ、元ちとせ、May J. ほか

番組HP http://www.nhk.or.jp/masashi/hagaki/

観覧募集 https://www.nhk.or.jp/masashi/kanran/index.html
※締め切り 3月9日(水)13:00まで

佐渡が音楽監督に就任したトーンキュンストラー管弦楽団との初めてのCDがナクソスから世界リリース!
日本では世界に先駆け3/23に先行発売です。
メインの収録曲はR.シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」で、5月に行う日本凱旋ツアーのメインプログラム(Bプロ)です。
ご期待ください。

<収録内容>
リヒャルト・シュトラウス(1864-1949): 交響詩「英雄の生涯」Op.40
1.英雄 – Der Held
2.英雄の敵 – Des Helden Widersacher
3.英雄の伴侶 – Des Helden Gefahrtin
4.英雄の戦場 – Des Helden Walstatt
5.英雄の業績 – Des Helden Friedenswerke
6.英雄の隠遁と完成 – Des Helden Weltflucht und Vollendung der Wissenschaft

7.リヒャルト・シュトラウス(1864-1949): 歌劇「ばらの騎士」より組曲 Op.59

録音 2015年10月16-20日 オーストリア Auditorium Grafenegg

発売日:2016年3月23日(水)
品 番:TON-1001
価 格:オープン

ナクソス・ジャパンCD特設サイト http://naxos.jp/news/ton-1001
※プロモーション映像もご覧いただけます。

sadotko_naxos_ton1001

2月21日(日)に、トーンキュンストラー管弦楽団の拠点の1つである<グラフェネッグ>にて
地元のアマチュア合唱愛好家500人が参加する「500人の第九」公演が行われました。
日本で「1万人の第九」の指揮、総監督を1999年から務めている佐渡裕ですが
ドイツ語を母国語とするアマチュア合唱団を指揮して第九を演奏するのは初めてのことでした。
新しく就任した日本人音楽監督との大変ユニークな企画としてオーストリアでも注目を集めました。
NHKウィーン支局によるレポートが、総合テレビのニュース、海外向け英語ニュースで放送されましたので
是非ご覧ください。

NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160222/k10010417551000.html

NHK海外向け英語ニュース
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20160222_13/

バラエティ番組「さんまのまんま」に佐渡裕が出演します。お見逃しなく!

3/6(日)13:00~ フジテレビ(関東甲信越)
番組URL http://www.ktv.jp/mamma/cq50ge000003a4p5.html 

※関西テレビ(近畿エリア)は2/20に放送終了しました。
※その他のエリアの放送日時は異なりますのでご注意ください。

5/13(金)佐渡裕指揮トーンキュンストラー管弦楽団日本ツアー、福井公演のチケットをファンサイトにて最速先行を行います。お見逃しなく!

《ファンサイト先行受付》
受付期間 2/23(火)12:00~2/26(金)18:00
受付URL http://eplus.jp/sadoosc

<スケジュール> 
5/13(金)19:00 福井県立音楽堂 ハーモニーホールふくい

<出演>
指揮:佐渡裕 演奏:トーンキュンストラー管弦楽団
ピアノ:アリス=紗良・オット

<プログラム>
ハイドン:交響曲第6番 ニ長調「朝」
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番 ハ長調 作品15(ピアノ:アリス=紗良・オット)
ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 作品98

<チケット>
S15,000/A12,000/B10,000/バックシート8,000/車椅子席12,000(大学生まで半額)
※ファンサイト先行の取り扱いはS席のみ

<お問い合わせ>
ハーモニーホールふくいチケットセンター TEL 0776-38-8282(10:00~17:00)

※出演者、曲目は都合により変更になる場合がございます。

関西テレビのバラエティ番組「さんまのまんま」に佐渡裕が出演します。お見逃しなく!

2/20(土)13:56~ 関西テレビ(近畿エリア)
番組URL http://www.ktv.jp/mamma/index.html

※その他のエリアの放送日時は異なりますのでご注意ください。
※事前にわかる範囲の放送日時については、当ファンサイトでお知らせいたします。

2017年1月の定期演奏会に佐渡裕が出演します。
現在東京フィルハーモニー交響楽団の新規定期会員券(年間シート)発売中です。

2017年
1月22日(日)15:00 Bunkamuraオーチャードホール
武満徹:セレモニアル -An Autumn Ode-(笙:宮田まゆみ)
ブルックナー:交響曲第9番

1月26日(木)19:00 東京オペラシティコンサートホール
ワーグナー: 歌劇『タンホイザー』序曲
ピアソラ:バンドネオン協奏曲(アコーディオン:御喜美江)
ブラームス:交響曲第1番

1月27日(金)19:00 サントリーホール
武満徹:セレモニアル -An Autumn Ode-(笙:宮田まゆみ)
ブルックナー:交響曲第9番

東京フィルハーモニー交響楽団: http://www.tpo.or.jp/

« 前へ | 次へ »