2012年6月13日~9月17日まで、国立西洋美術館(東京・上野)で行われる
「ベルリン国立美術館展~学べるヨーロッパ美術館の400年~」の公式ページに、
美術館展スペシャルサポーターとして佐渡裕からのメッセージが掲載されています。
(10月9日~12月2日に九州国立博物館に巡回予定)
フェルメールの「真珠の首飾りの少女」が初来日するほか、
15世紀から18世紀までのヨーロッパ美術を学ぶことができる貴重な展覧会です。
是非公式ページをご覧下さい。
公式ページ
佐渡裕からのメッセージ
2012年6月13日~9月17日まで、国立西洋美術館(東京・上野)で行われる
「ベルリン国立美術館展~学べるヨーロッパ美術館の400年~」の公式ページに、
美術館展スペシャルサポーターとして佐渡裕からのメッセージが掲載されています。
(10月9日~12月2日に九州国立博物館に巡回予定)
フェルメールの「真珠の首飾りの少女」が初来日するほか、
15世紀から18世紀までのヨーロッパ美術を学ぶことができる貴重な展覧会です。
是非公式ページをご覧下さい。
公式ページ
佐渡裕からのメッセージ
東日本大震災から1年となる3月11日に、フランス・パリの国連教育科学文化機関(ユネスコ)本部で
日仏の演奏家によるメモリアルコンサートが開催され、佐渡裕が指揮します。
日時:3/11(日)15:00~
場所:ユネスコ第1会議室(フランス・パリ)
<出演>
指揮:佐渡裕、阿部加奈子
ピアノ:辻井伸行
ヴァイオリン:周防亮介
スーパーキッズ・オーケストラ
ジャポネード・オーケストラ
3・11メモリアルコンサート公式サイト: http://unesco311.japonaide.org/
佐渡裕が兵庫県立芸術文化センターで毎年夏プロデュースしているオペラ、今年はイタリアオペラの真骨頂、
プッチーニ作曲「トスカ」をお届けします。
2/19(日)の一般発売に先がけて、2/17(金)にオフィシャルファンサイトでチケット先行受付が始まります。
この機会に是非お求め下さい。
指揮:佐渡裕
演出:ダニエレ・アバド
合唱:ひょうごプロデュースオペラ合唱団、オープニング記念第9合唱団、ひょうごプロデュースオペラ児童合唱団
管弦楽:兵庫芸術文化センター管弦楽団
<キャスト>
●7/19, 21, 24, 27
トスカ:スヴェトラ・ヴァシレヴァ
カヴァラドッシ:ティアゴ・アランカム
スカルピア男爵:グリア・グリムズレイ
アンジェロッティ:キュウ・ウォン・ハン
スポレッタ:成田勝美
堂守:志村文彦
シャルローネ:ジョン・ハオ
●7/20, 22, 25, 28
トスカ:並河寿美
カヴァラドッシ:福井敬
スカルピア男爵:斉木健詞
アンジェロッティ:大沼徹
スポレッタ:西村悟
堂守:森雅史
シャルローネ:町英和
●全日
看守:大山大輔
日時:7/19(木)、20(金)、21(土)、22日(日)、24(火)、25(水)、27(金)、28(土)
《全14:00開演》
会場:兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール
チケット:A12,000円/B9,000円/C7,000円/D5,000円/E3,000円
【ファンサイト先着順先行受付期間】2/17(金)12:00~2/19(日)9:00
【ファンサイト先行URL】http://eplus.jp/sadoosc/
公式HP:http://gcenter-hyogo.jp/tosca/
お問合せ:芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255(10:00-17:00/月曜休)
2012年3月号の雑誌「家庭画報」(世界文化社)の「東日本大震災に心を寄せて~明日へつなぐ希望」に
佐渡裕がゆめはっとジュニア・ウインド・オーケストラ(福島県南相馬市の青少年吹奏楽団)へ寄せた
手紙が掲載されています。
是非ご覧ください。
音楽から演劇、映画、美術まで様々なジャンルの情報を満載した「Bunkamura magazine」。
2012年2月号の裏表紙に、佐渡裕のインタビューが掲載されています。
Bunkamura館内ほかでご自由にお取りいただけます。是非ご覧ください。
配布場所:Bunkamura内各所、東急百貨店 本店、渋谷エクセルホテル東急、都内主要コンサート会場 他
Bunkamura
佐渡裕の指揮で、あの名曲が、あの名場面が甦る!
不屈の名作に新たな命を吹き込む画期的なコンサート!
《佐渡裕指揮「ウエスト・サイド物語」シネマティック・フルオーケストラ・コンサート》
指揮:佐渡裕
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
日時
9/21(金)
開演13:00
開演19:00
9/22(土・祝)
開演12:00
開演18:00
会場:東京国際フォーラム・ホールA
料金(税込)S席:10500円 A席:9500円 *M席:8500円 B席:7500円
*M席はステージ寄りのお席となり、映像が一部見づらいお席となります。予めご了承下さい。
*未就学児童入場不可
*上演時間 約3時間(休憩1回含)
公式HP:http://westsidestory-concert.jp
キョードー東京公演ページ:http://kyodotokyo.com/sadowss
問合せ:キョードー東京 0570-064-708
————————————
先着順先行受付期間
2/14(火)12:00~2/26(日)23:59
会員登録(PC・携帯)http://yutaka-sado.meetsfan.jp/
⇒【ファンサイト(無料)登録】よりお申込み(PC・携帯)http://eplus.jp/sadoosc/
イープラス特集ページ:http://eplus.jp/wsscfoc/ ※PCからのみ閲覧可能です
☆座席選択:PCサイトからのお申し込みですとお席がお選び頂けます。
*携帯電話からは座席選択がご利用になれません。
————————————
※東京公演のみの受付になります。
大阪公演(9/24(月)開演13時/開演19時 オリックス劇場(旧大阪厚生年金会館))の発売日に関しましては、未定です。
日本各地のプロ・オーケストラにスポットを当て、その活動と演奏を紹介する、NHK Eテレの番組「オーケストラの森」。
2/19(日)に放送される回に佐渡裕が芸術監督を務める兵庫芸術文化センターが取り上げられました。(※1/29より変更となりました)
定期演奏会の模様を中心に、佐渡裕の下で生き生きと演奏するオーケストラの魅力が紹介されています。
是非ご覧下さい。
【曲目】
組曲「プルチネルラ」(ストラヴィンスキー作曲)
バレエ組曲「三角帽子」第1部、第2部 (ファリャ作曲)
【会場】
兵庫県立芸術文化センター(西宮市)
番組名:オーケストラの森 若者の夢を育むオーケストラ~兵庫芸術文化センター管弦楽団
【放送】2012年2月19日(日)午後9時(Eテレ)
2/26(日)にNHK BSプレミアム「特選オーケストラ・ライブ」で、
昨年9月に行われた佐渡裕指揮兵庫芸術文化センター管弦楽団第45回定期演奏会の模様が
全編放送されます。
また、2/19(日)21:00~、NHK Eテレ「オーケストラの森」で佐渡裕&兵庫芸術文化センター管弦楽団が紹介されます。
あわせてお見逃しなく!
2/26(日)午前6:00~7:55
NHK BSプレミアム「特選オーケストラ・ライブ」
<曲目>
ストラヴィンスキー:組曲「プルチネルラ」
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番ハ短調作品35 (ピアノ:牛牛)
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲作品43 (ピアノ:牛牛)
ファリャ:バレエ組曲「三角帽子」第1部、第2部
<出演>
管弦楽:兵庫芸術文化センター管弦楽団
指揮:佐渡 裕
ピアノ:ニュウニュウ
収録:2011年9月11日(日)
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
日時:2012/4/13(金)、14(土)15(日) 全日15:00開演
会場:兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール
指揮:佐渡裕
チェロ:ウォルフガング・エマヌエル・シュミット
演奏:兵庫芸術文化センター管弦楽団
チケット:A-4,000円のみ取扱い
<演奏予定曲目>
スメタナ:序曲「売られた花嫁」
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67 「運命」
《ファンサイト先行受付サイト》
日時: 1/21(土)12:00~1/22(日)9:00
URL: http://eplus.jp/sadoosc/
一般発売:1/22(日)10:00~
問合せ:兵庫県立芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
(10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
日時:2012/3/6(火) 19:00開演
会場:兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール
指揮:佐渡裕
演奏:スーパーキッズ・オーケストラ
チケット:2,000円
<演奏予定曲目>
J.S.バッハ:G線上のアリア
チャイコフスキー:弦楽セレナードより第3楽章“エレジー”
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲より“シチリアーナ”“パッサカリア”
芥川也寸志:トリプティーク
ほか
《ファンサイト先行受付サイト》
日時: 1/20(金)12:00~1/22(日)9:00
URL: http://eplus.jp/sadoosc/
一般発売:1/22(日)10:00~
問合せ:兵庫県立芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
(10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)