3/6(日)、MBSラジオで放送されるラジオ番組『音楽(おんたの)~Joy of Music~』に、佐渡裕がゲストとして登場します。

バーンスタインのキャンディード序曲、マーラーの交響曲第5番終楽章、ガーシュウィンのラプソディー・イン・ブルーなどの、佐渡裕指揮ライブ音源を聴きながら、ナビゲーターの竹田靑滋氏と、2011年5月のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団指揮に向けての意気込みなどを1時間に渡りお話します。

是非お聴きください!

MBSラジオ1179『音楽(おんたの)~Joy of Music~』佐渡裕ベルリン・フィルへ
3/6(日)20時~21時

HP:http://www.mbs1179.com/

大きな感動を呼び、10万枚を超える大ヒットを記録した佐渡裕指揮・辻井伸行演奏による
「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番」から2年半、ついに待望の再共演が実現しました!

二人が選んだ曲は、ピアノ協奏曲の超人気曲、チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番。
豪快さと美しいメロディーに溢れたこの作品は、辻井伸行と佐渡裕の共演でもっとも聴きたかった作品に違いありません。

また、今回は2011年3月に予定されている佐渡裕x辻井伸行xBBCフィルハーモニックの来日を記念して、
ツアーの公演曲目となる「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番」と「チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番」を
豪華カップリングしたアルバムが初回生産限定で登場!

この機会に是非お求め下さい。

『チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番』
AVCL-25725 定価:¥3,000-(税込)
http://ow.ly/3L0nh

『チャイコフスキー&ラフマニノフ』(初回生産限定盤)
AVCL-25723~4 定価:¥4,500-(税込)
http://ow.ly/3L0nR

2011年1月23日発売

指揮:佐渡裕
ピアノ:辻井伸行
BBCフィルハーモニック(チャイコフスキー)
ベルリン・ドイツ交響楽団(ラフマニノフ)

HP:http://www.avexnet.or.jp/classics/artist/sado/index.html

NHKの人気番組「鶴瓶の家族に乾杯」に、佐渡裕がゲスト出演いたします。
今回は宮崎県宮崎市を旅し、現地では驚くような偶然にいくつも導かれて、
素晴らしい出会いを経験しました。
2週連続で下記のように放送されますので、是非ご覧下さい!
≪鶴瓶の家族に乾杯≫
前編:1/31(月)20時~20時43分 NHK総合テレビ
後編:2/7(月)20時~20時43分 NHK総合テレビ
再放送
<前編>
2/4(金) 0時45分~1時28分 NHK総合テレビ
2/7(月) 8時15分~8時58分 NHKBS2
<後編>
2/11(金) 0時45分~1時28分 NHK総合テレビ
2/14(月) 8時15分~8時58分 NHKBS2
詳しくはこちら→ http://www.nhk.or.jp/program/kanpai/

総勢200名!最高の吹奏楽団と合唱団が一丸となってレコーディングした、

究極の合唱と吹奏楽の融合アルバム「BRASS&CHORUS=吹奏楽と合唱の祭典=」が、

エイベックス・クラシックスより12月29日に発売されます。

「旅立ちの日に」「COSMOS」「巣立ちの歌」など、卒業ソングの超定番曲から、合唱作品の人気トップに君臨する「大地讃頌」、そして吹奏楽の定番、アフリカン・シンフォニーまで。佐渡シエナファンはもちろん、全国のコーラス部も必聴の1枚!

是非お聴き下さい。

『BRASS&CHORUS=吹奏楽と合唱の祭典=』

2010年12月29日発売
指揮:佐渡裕

シエナ・ウインド・オーケストラ

晋友会合唱団

エイベックス・クラシックス AVCL-25718 定価:¥3,000-(税込)

HP: http://www.avexnet.or.jp/classics/artist/sado/index.html



12/23(水・祝)午後3時55分から、MBS発TBS系5局ネット(毎日放送、TBS、北海道放送、CBC、RKB)にて

「1万人の第九 meets 平原綾香 ~フロイデ×ジョイフル~」が放送されます。

今年で28回目となる師走恒例のビッグイベント「サントリー1万人の第九」。

ゲストに平原綾香さんを迎え、世界で初めて、ベートーヴェンの交響曲第9番の第3楽章に歌詞をつけて歌いました。

番組ではこの「世界初の試み」に取り組む平原綾香さんの活動に密着しながら、佐渡裕が1万人の第九合唱団などと共に今年の「第九」を作り上げるまでをつぶさに追っています。是非ご覧ください。

12/23(水・祝)15:55~16:53

MBS発TBS系5局ネット(MBS、TBS、HBC、CBC、RKB)

「1万人の第九 meets 平原綾香 ~フロイデ×ジョイフル~」

HP: http://www.mbs.jp/daiku/onair/

オフィシャルファンサイトのメンバーで、さらにご応募いただいた方から限定1名様に、 佐渡裕が使用した指揮棒をプレゼントします!

今年9/24 シエナ・ウインド・オーケストラ第33回定期演奏会(東京芸術劇場)で使用したカスタムモデルの指揮棒に、佐渡裕のサインが入ったプレミアムな一本!

⇒ご応募はこちらから

今回ファンサイトオープンとBBCフィル日本ツアーを記念して、キャンペーン期間までにオフィシャルファンサイトにご登録された方を対象に、佐渡裕よりこの公演に向けてのメッセージ動画と、2002年に佐渡裕と辻井伸行が共演した貴重なコンサート映像がご覧いただけます。
13歳の辻井伸行による超レアな『ラプソディ・イン・ブルー』(ガーシュウィン)をお楽しみください。

<受付期間>11/1(月)18:00まで

<動画アクセス方法>
キャンペーン期間までにご登録された方にメールにてご案内いたします。

『キャンディード』、『21世紀の第九』、そしてベルリン・フィル定期公演と、今、最も注目を集める“カリスマ・シェフ”佐渡裕が、来年3月にイギリスの名門BBCフィルハーモニックとの初の日本ツアーを開催します。

ソリストに迎えるのは09年ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール優勝で大注目の辻井伸行。
大ヒットCD「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲2番」(佐渡裕指揮/ベルリン・ドイツ交響楽団)で聴かせた、深い信頼に裏打ちされた佐渡裕との世紀の名演が、新たな舞台で生み出されます。
今回日本ツアー全10公演のうち、首都圏3公演を11/4の一般発売に先駆けて、10/26から「e+先行 ブロック指定プレオーダー」を行ないます。この機会にぜひお申込みください。

<日時・会場>
2011年
3/11(金)19:00 横浜みなとみらいホール 大ホール
3/12(土)14:00 東京芸術劇場 大ホール
3/13(日)14:00 ミューザ川崎シンフォニーホール

<プログラム>
3/11横浜・3/12東京
メンデルスゾーン: 「真夏の夜の夢」序曲
ラフマニノフ: ピアノ協奏曲第2番
ベルリオーズ: 幻想交響曲
3/13川崎
ブリテン:4つの海の間奏曲
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」

<ブロック指定>
プレオーダー:10/26(火)12:00~11/1(月)18:00
*一般発売:11/7(日)

今月毎週水曜日の夜NHK教育テレビにて放送されています、「こだわり人物伝」の第1回目が、

10月25日(月)10時5分~NHK総合テレビ「歌うコンシェルジュ」で全編放送される予定です。

是非ご覧ください。

http://www.nhk.or.jp/program/concierge/

佐渡裕が、明日10月6日(水)から4回に渡り放送されるNHK教育テレビ「こだわり人物伝」に出演致します。

時代を越えて人々に愛される人の生涯を、ゆかりの深い語り手が語る人気シリーズ。
今月は最後の愛弟子佐渡裕が、今年没後20年になる師レナード・バーンスタインを語り尽くします。

1987年タングルウッド音楽祭での出会いから、1990年のPMF音楽祭までバーンスタインと過ごした日々を振り返ります。
映像や音源、写真がインタビューの合間に数多く挿入され、これまで語られなかったバーンスタインの多くの思い出がよみがえります。没後20年にふさわしい記念すべき内容となっています。

書店やamazonなどで販売中の番組テキストには、テレビ放送とはまた違う切り口、内容が盛りだくさんですので、あわせて是非ご覧ください。

「こだわり人物伝」10月 《愛弟子が語るバーンスタイン》

本放送:毎週水曜日 22:25 ~ 22:49 教育テレビ
(再放送:毎週水曜日 05:35 ~ 05:59 教育テレビ)
NHKオンデマンド 本放送の翌日から2週間(予定)
テキスト発売中: http://ow.ly/2OsaI

第1回 10月6日『衝撃の出会い』(再放送10月13日)
第2回 10月13日『ヨーロッパの伝統VSアメリカの星』(再放送10月20日)
第3回 10月20日『作曲家としての遺言』(再放送10月27日)
第4回 10月27日『最後のレッスン』(再放送11月3日)

NHKクラシックトピックス

« 前へ | 次へ »